Q&A

どんな時にコーチングやプライベートサポートを受けるのでしょうか?

 「職場でのコミュニケーションで悩んでいる」「転職したいけれど何をしたいのかがわからない」「今後のキャリアで悩んでいる」「自分の習慣を変えたい」「やりたいことがわからない」「周りの目が気になって自分自身をだせない」「夫婦関係で不満があるけれど誰かに聞いてほしい」「離婚したいけれど勇気がでない」「自分の本当の気持ちを話す相手がいない」「定年後の人生でやりたいことがない」「ライフステージの変化に対応できずにつらい」「家族や親せき、友人の悩みがあるけれど身近な人には相談できない」など様々な場面でお受けいただけます。

コーチングとプライベートサポートのどちらを受ければ良いか分からないときはどうすればいいですか? 

コーチングコースはコーチングを通してご自身に「気づき」がうまれてくるように様々な質問を行い、自己対話をすすめていきます。自己対話が中心になりますので、現在自分で考える力が備わっている方が対象になります。プライベートサポートコースは、お話されたいことを自由にお話いただき、そのお話の内容をベースにすすめていきます、話を聞いてもらいたい、一緒に解決してほしいという場合に適しています。

コーチングコースとプライベートサポートコースについてはこちら

 

なぜコーチングは1度で効果があらわれますか?

自分自身を見つめていく過程で大きな「気づき」を得ることがあります。セッションを何回か進めていくなかで得る「気づき」は内容もタイミングも感じ方も人それぞれです。1-2回で「気づき」を得られる方もいれば、1年たってもなかなか得られない場合もあります。また「気づき」を得ただけではすぐに消えてしまい、日常生活の中で「気づき」に基づく行動を繰り返すことがとても重要になります。この繰り返しによって自分自身に変化をもたらすのです。その変化の過程では不安になったり、変化を拒みたくなる気持ちになったり、また目標に対するモチベーション自体が下がってしまうこともあります。このような理由からセッションを継続することによって、すこしづつ進んでいき課題を乗りこえられるようにコーチは傍で見守っていきます。

プライベートサポートの初回はなぜ90分なのですか?>

初回は信頼関係を構築するためにすぐに相談内容に入るのではなく自己紹介などを交える時間や雑談をする時間をもうけさせていただいています。

申し込みたいのですがどのようにすればいいですか? 

お申し込みはお問合せフォームまたはインスタのダイレクトメッセージからお願いいたします。

お問い合わせはこちらから

タイトルとURLをコピーしました